こんにちは!らっくです。
今回はマインクラフトのレッドストーン回路を
NOT回路

これは、スイッチがオフの時にオンになって、スイッチがオンになると、オフになる回路です。
信号を受けるとオフになるというトーチの使用を生かした回路です。
AND回路

両方のスイッチがオンになると、オンになります。
二つのスイッチを押さないと通れないドアなどに使えそうです。
OR回路

どっちかがオンだとオンになります。正直使うとこが無いというか…。
NOR回路

すべてのスイッチがオフだとオンになります。
NAND回路

すべてのスイッチがオフだと、オンになります。
クロック回路

クロック回路は、オン、オフを繰り返す回路です
クロック回路にはたくさん形があって、この形は、レバーをオンにした後すぐオフにします。
すると、オン、オフを繰り返します。

これが良く見る形です。
XNOR回路

どちらのスイッチも同じ入力の時にオンになります。

ボタンをレバーのように使える回路です。
以上です。誤字などがあったらコメントで教えて下さい。
最後まで読んでいただいてありがとうございました
コメント